臼井ふるさとにぎわい祭り

毎年8月に行われる臼井ふるさとにぎわい祭りは、臼井の伝統文化を継承しつつ新しい街の新しい祭りとして若者を中心に開催しています。
巨人軍の長島名誉監督と伝説の最強力士「雷電」をねぶたにした「佐倉ねぶた」や神輿が運行される他、和太鼓・踊り、臼井地区の中学校によるサマーコンサートやライブイベント、スタンプラリーなど、さまざまなイベントが祭りに花を添えています。
臼井イルミネーションフェスタ

11月下旬より、臼井駅前ロータリーからレイクピアウスイ入口までの道のりを、イルミネーションで彩ります。点灯式にはコンサートや地元PRの即売会なども開催され、秋から冬の臼井の風物詩となっています。
佐倉市民花火大会

直径約500メートルの大輪で真夏の夜空を彩る二尺玉を含む約8000発の花火が、音楽と連動して約10分間に打ち上げられます。人が小脇に抱えたまま燃焼させる「手筒花火」も必見です。
毎年8月第1土曜日に開催。